消化器外科

専攻医

ご挨拶

部長

中田 健

「モノづくりのまち 東大阪」にある当科のモットーは「ひとづくりの消化器外科」です。外科医としての知識や技術はもちろんのこと、一社会人・ひとりの人間としての規範を身につけ、医療を通じて患者さんのQOL向上に貢献できるようなひとづくりを目指しています。
消化器外科の醍醐味は、診断し、治療方針を決定し、自ら手術をおこない、術後管理を担当し、時には緩和医療にも携わるなど、患者さんの命や生活に徹底的に関われることです。専攻医の皆さんには各分野で重要な役割を担ってもらいます。「ラグビーのまち 東大阪」に相応しく、多職種協働のチーム医療を率いることができるような、一人前の消化器外科医として成長していただきます。

研修の特徴

消化器外科チームは、上部・下部・肝胆膵の3グループに分かれ、指導医とペアを組んで治療にあたります。悪性疾患の治療を中心とし、脱腸・腸閉塞などの良性疾患や、虫垂炎・胆嚢炎・消化管穿孔などの緊急手術も数多く経験できます。開腹手術に加え、腹腔鏡やロボットなど低侵襲手技を積極的に導入していますので、多くの知識や技術を短期間で習得できます。
2年間の当科在籍で、外科専門医および消化器外科専門医試験への資格をクリアできます。働き方改革推進病院としてホワイト勤務を徹底し、当直明けのDutyはなく、セミグループ主治医制により9時-5時勤務を実現しています。女性医師も多く、とても働きやすく、外科研修に最適な環境です。

専門研修応募先

大阪大学外科専門研修プログラムにお申し込みください。
連携施設として当センター研修可能です。

病院見学に申し込む